とつとつと

文章が書けない、意見が言えない大人が、チラシの裏にでも書いておけばいいことを「とつとつ」と書いていくブログです。

MENU

100kgからのダイエット-Week8

どうも!とつとつです。

長年の不摂生の報いで体重が遂に100kgを超えてしまいさすがにヤバいと思い、ダイエットを始めました。

f:id:totsu_totsu10:20190602165039p:plain

■過去の連載記事

100kgからのダイエット

100kgからのダイエット-Week1

100kgからのダイエット-Week2

100kgからのダイエット-Week3

100kgからのダイエット-Week4

100kgからのダイエット-Week5

100kgからのダイエット-Week6

100kgからのダイエット-Week7

ダイエット開始8週目!この1週間の結果

開始時の体重

100.6kg

先週の体重

92.8kg

今週の体重

92.1kg

増減

-0.7kg

体重推移

日付 体重
7月22日 92.4kg
7月23日 92.5kg
7月24日 92.4kg
7月25日 92.7kg
7月26日 92.2kg
7月27日 92kg
7月28日 92.1kg

一週間ダイエットをして思ったこと

体重は先週の体重92.8kgから 0.7kg減り、92.1kgになりました。

開始時の体重から 8.5kg減りました。

最近暑くなってきたので、運動した後の冷たいお茶がとても美味しいです。

先週も書きましたが、40分ステッパーをやると汗びっしょりになって、シャワーがとても心地よく感じます。

朝に運動すると体が軽くなるだけでなく、爽快な気分になり最近はそれがクセになっています。

今はまず、八月末までに体重を90kgを切るのが目標です。

さいごに

私が今回のダイエットで有酸素運動をするのに選んだのがHopingのステッパーです。

Hopingのステッパーは、サイドに踏み込むサイドステッパーで、耐荷重150kg、連続使用時間90分と他のステッパーよりも頑丈にできているのが最大のウリです。

私のように100kgを超えていても安心して使えます。

また¥7850とお値段もリーズナブル!

興味がある方は是非、この機会に!!

 

Hopingのステッパーを買う時に散々迷ったのが、東急オアシスのツイストステッパー SP-100です。

SP-100は踏み込むとステップが回転して、身体が自然とねじるような体勢になるツイストステッパーです。

こちらは耐荷重100kg、連続使用時間60分で、お値段は¥10888です。

興味がある方は是非!! 

 

 

■過去の記事

totsu-totsu.hatenablog.com

100kgからのダイエット-Week7|ダイエットの大敵! 便秘の原因と改善方法

どうも!とつとつです。

100kgからのダイエット-Week6、先週1週間のダイエットで1.5kg減り、体重は93.9kgになりました。開始時の体重100.6kgから6.7kg減りました。

毎朝35分の有酸素運動としてステッパーをしていましたが、今月からは40分にしました。そのせいか先週は体重がスムーズに減ってくれました。

さて目標体重90kgまであと3.9kgです。

今週の結果はどうだったでしょうか?

 

f:id:totsu_totsu10:20190602165039p:plain

■過去の連載記事

100kgからのダイエット

100kgからのダイエット-Week1

100kgからのダイエット-Week2

100kgからのダイエット-Week3

100kgからのダイエット-Week4

100kgからのダイエット-Week5

100kgからのダイエット-Week6

ダイエット開始7週目!この1週間の結果

開始時の体重

100.6kg

先週の体重

93.9kg

今週の体重

92.8kg

増減

-1.1kg

体重推移

日付 体重
7月15日 94.2kg
7月16日 93.8kg
7月17日 93.5kg
7月18日 93.5kg
7月19日 93.7kg
7月20日 93.3kg
7月21日 92.8kg

一週間ダイエットをして思ったこと

体重は先週の体重93.9kgから 1.1kg減り、92.8kgになりました。開始時の体重から 7.8kg減りました。

最近体重の減りが良くて嬉しいです。モチベーションのアップにも繋がっています。

有酸素運動は毎朝ステッパーを40分やっています。40分間ステッパーをやると汗びっしょりになって、シャワーがとても心地よく感じます。朝に運動すると体が軽くなるだけでなく、爽快な気分になります。最近はそれがクセになってきました。

ダイエットの大敵! 便秘の原因と改善方法

ところでダイエットに励んでいて、便秘になったことはないですか?

私も現在ダイエットに励んでいて、少々便秘気味です。

それで今日は便秘になる原因と改善方法について書いていきたいと思います。

便秘の原因

ダイエットには暴飲暴食・運動不足・肥満など生活習慣病の原因を減らす効果がありますが、ダイエットのやり方によっては、便秘を引き起こしてしまうことがあります。そこで便秘の原因となる間違ったダイエットがどういうものか紹介します。

過度な食事制限

便は食物のカスでつくられます。そのカスの元である食事の量が減れば、便の量が減るのは当然のことです。過度な食事制限は単純に出すものが減るだけでなく、必要な栄養素が十分に摂れなくなることで便秘になりやすくなります。また最近流行っている「糖質制限ダイエット」も、お米を抜くことで便秘になりやすいダイエットです。お米には便を増やす食物繊維が多く含まれているからです。

極端な油分のカット

植物や魚の油脂に含まれる不飽和脂肪酸は、便自体のすべりを良くして排便しやすくしたり、腸の働きをよくします。脂質の元となる油を極端に減らすと、便が腸を通る際の潤滑油にならず、便が出にくくなってしまいます。

ダイエット中のストレス

ダイエットをして食べることを我慢したり、緊張や不安などストレスを抱えた状態が続くと、自律神経の中で交感神経が優位になり、腸の動きが悪くなります。すると便が腸の中で停滞し、水分が吸収されてしまい、硬い便になって排便しにくくなります。

便秘を改善する方法

ここからは便秘を改善する方法について書いていきます。

水分を十分に摂る

水分が不足していると、便が硬くなり排出しにくくなります。1日に2Lを目安に、たっぷり水分補給をしましょう。 特に朝起きた時にコップ1杯の水や牛乳を飲むと、腸が刺激されて活発に動き出し便意が起こりやすくなります。

1日3食しっかり食べる

1日に3食をきちんと摂って、内臓の働きを良くすることも便秘改善にはとても大切です。特に、朝食を抜いてしまうと、胃腸の働きが鈍くなり、便秘を引き起こす原因になります。朝食を食べる習慣がない人はまず何か口にする習慣から身につける必要があります。毎日同じ時間に食事を摂るようにして、体内のリズムを一定に保つ必要があります。

食物繊維を積極的に取る

食物繊維を多く含む食品を、積極的に食事に取り入れましょう。食物繊維は消化されにくいため、便中に水分を蓄え、便の量を増加させてスムーズな排便を促します。食物繊維には水溶性・不溶性の2種類があります。不溶性食物繊維は穀物や豆類・きのこ・芋類・野菜・果物などに多く含まれており、腸を刺激し、排便の量を増加させる働きがあります。水溶性食物繊維は海藻やこんにゃく、大麦などに多く含まれており、水に溶けて便を柔らかくしてくれる働きがあります。食物繊維は便秘の人には意識して摂取していただきたい栄養素になります。不溶性・水溶性食物繊維はいずれも過剰に摂取すると下痢などを引き起こすこともありますので、注意が必要です。

適度な運動をする

運動不足は、便秘の大きな原因になります。1日に10〜15分ぐらいの適度な運動をしましょう。体を動かすと、血流が良くなり腸の動きが活発になります。便秘に一番関わりのある筋肉は、腹筋です。腹筋の力が弱いと便をスムーズに押し出す力が弱くなり、排便が困難になりますので、腹筋を中心にバランスよく体を鍛え排便を促す必要があります。

おすすめの食物繊維サプリメント

食物繊維は私たちの体にとってとても良い働きをしてくれます。腸内細菌のエサとなり大腸内の環境を良い状態で保ってくたり、便の体積を増やしてくれたり、お通じを良くするなどの整腸効果が期待されている食物繊維ですが、しかし多くの日本人は食物繊維が不足気味です。まずは1日あたり18~20gを目標に、積極的に摂取することが勧められる食物繊維ですが、食の欧米化が進んでいる現代では毎日の食事からきちんと摂るのは意外と難しいと言われています。

そこで活躍するのが食物繊維サプリ。食物繊維を補える「難消化性デキストリン」と「イヌリン」をご紹介します。

難消化性デキストリン

難消化性デキストリンは食物繊維不足を補うためにトウモロコシ等の天然のでんぷんから作られた食物繊維です。粘性や甘味は少なく、ほぼ透明。難消化性デキストリンは、便の量を増加させ排便を促したり、腸内細菌の餌として腸内活動を活発化させたりして整腸作用を発揮します。

イヌリン

イヌリンはチコリや玉葱、ゴボウ等に多く含まれている食物繊維です。低粘度、無味無臭で糖の吸収を抑制し血糖値の上昇を抑える働きがあります。また善玉菌を増やし腸内で善玉菌のエサとなり、腸内環境を整える効果も持っています。イヌリンは「便秘解消」や「生活習慣病の予防」に効果的で、健康的な体づくりには欠かせない栄養素です。ダイエット食品などにも多く利用されています。

難消化性デキストリンとイヌリンはどちらも水溶性食物繊維で腸内細菌のエサとなり、腸内環境改善に効果的です。 現代日本人の食生活は欧米型になっているため、便秘に悩む人が増えてきています。食事だけで不足した食物繊維を補うのは難しくても、サプリなら手軽で続けやすいのではないでしょうか。普段の食生活の中にサプリを上手に取り入れて、不足している食物繊維を補ってみてはどうでしょうか。

LOHAStyle 難消化性デキストリン

難消化性デキストリンを原材料とするサプリ。粉末なので食事や飲み物に簡単に溶かすことができ、さらに料理などの味を変化させないので、いろいろな食事に混ぜられるので使いやすくておすすめです。

 

 

LOHAStyle イヌリン

こちらのイヌリンは、キク科のチコリから抽出した天然由来の水溶性食物繊維なので、食物繊維サプリが初めての方にもおすすめです。

 

 

まとめ

今回は、便秘の原因と改善方法についてお話ししてきました。 便秘を防ぐためにもっとも大切なのは、バランスの良い食生活と適度な運動です。 無理なダイエットで極端に食べる量を減らしたり、「太るから」といって炭水化物や脂肪を摂らなかったりすると、便になる原料そのものも減ってしまいますし、便をスムーズに排泄するための潤滑油も失われてしまいます。

また運動不足が続くと、腹筋が弱まり、便を体外へ押し出す力が不足してしまいます。 便秘に悩んでいる人は、まず、食事や運動などの生活習慣を見直すところから始めてみましょう。

さいごに

今はまず、八月末までに体重を90kgを切るのが目標です。

■過去の記事

totsu-totsu.hatenablog.com

100kgからのダイエット-Week6|ダイエットにおすすめ!厳選!!ステッパーの選び方とおすすめ5選

 どうも!とつとつです。

100kgからのダイエット-Week5、先週1週間のダイエットで0.4kg減り、体重は95.4kgになりました。開始時の体重100.6kgから-5.2kg減りました。

totsu-totsu.hatenablog.com

私はダイエットを開始して以来、1日の摂取カロリーを1500kcalに制限する、カロリー制限ダイエットをやっています。そんな中、前々から気になっていたPFCバランスについて調べてみました。

PFCバランスとは、摂取カロリーのうち三大栄養素の「Protein=たんぱく質」「Fat=脂肪」「Carbohydrate=炭水化物」がどれくらいの割合を占めるかを示した比率のこと。このPFCバランスを整えることによって極端な栄養の偏りを防ぎ、栄養バランスを整えながら健康的にダイエットすることができます。

実際に自分のPFCバランスを計算してみると、1日あたり122~183gのタンパク質、40~54gの脂肪、305~397gの炭水化物の摂取が必要となります。

PFCバランスを計算してみて、案外カロリーを摂取しても良いものなのだと思いました。

PFCバランスを守った食事制限をすることで、摂取カロリーを大きく減らすことなくダイエットすることが期待できます。

さて目標体重90kgまであと5.4kgです。

今週の結果はどうだったでしょうか?

 

f:id:totsu_totsu10:20190602165039p:plain

■過去の連載記事

100kgからのダイエット

100kgからのダイエット-Week1

100kgからのダイエット-Week2

100kgからのダイエット-Week3

100kgからのダイエット-Week4

100kgからのダイエット-Week5

ダイエット開始6週目!この1週間の結果

開始時の体重

100.6kg

先週の体重

95.4kg

今週の体重

93.9kg

増減

-1.5kg

体重推移

日付 体重
7月8日 95.4kg
7月9日 95.2kg
7月10日 94.9kg
7月11日 94.9kg
7月12日 94.1kg
7月13日 93.7kg
7月14日 93.9kg

一週間ダイエットをして思ったこと

体重は先週の体重95.4kgから1.5kg減り、93.9kgになりました。開始時の体重から6.7kg減りました。

今週は体重がスムーズに減ってくれました。

毎朝35分の有酸素運動としてステッパーをしていましたが、今月からは40分にしました。

私は毎朝の日課としてステッパーをやっています。ステッパーは踏み込む際に脚の筋肉だけではなく、身体の重心を保とうとすることでの体幹・上半身の筋肉にも効果的です。

ステッパーは室内にいながら、ウォーキングと同様の有酸素運動になるので、ジムに通う時間がない方や気軽に運動不足を解消したい方にもおすすめです。またステッパーは単純な動作を繰り返すため、気軽に始められることからお年寄りの方にもおすすめです。

そこで今回はAmazonで購入できる、おすすめステッパーをご紹介します。

ダイエットにおすすめ!厳選!!ステッパーの選び方とおすすめ5選

ステッパーってどんなもの?

ステッパーとは、左右の板に足を乗せて左右交互に足を踏み込む運動器具です。足踏みをするように左右交互に足を踏み込むことで、太もも・ふくらはぎ・お尻の筋肉アップに効果的です。

ステッパーはウォーキングと同様に、有酸素運動になりますので、毎日続けて使うことで健康維持やダイエットに効果的です。

ステッパーのメリット

ウォーキングやジョギングなどは、「今日は雨が降っているから…」「暑いから…」など屋外での有酸素運動は、天候や気温に左右されやすいですが、ステッパーは自宅で運動が出来るので、天候や気温は言い訳に出来ません。雨が強い日でも、日差しが強い夏でも、自宅で簡単に運動が出来るのが良いところです。

ステッパーの種類

ステッパーの種類は大きく分けて3種類あります。

ストレートステッパー

ストレートステッパーはスタンダードなタイプで、まっすぐ足を上下に踏み込むだけで簡単に操作できます。動作が簡単なので年齢問わず幅広い世代の方が使用できるのが特徴です。ストレートステッパーは特に大腿四頭筋(だいたいしとうきん)を鍛える効果が期待できます。

サイドステッパー

サイドステッパーはハの字型のように斜め横に踏み込むように動作するタイプです。踏み込むたびに片方の足にしっかり体重がかかり筋肉に負荷がかかるのが特徴です。サイドステッパーは特に、太ももの内側にある内転筋(ないてんきん)を鍛える効果が期待できます。

ツイストステッパー

ツイストステッパーは踏み込むとステップ板が回転しねじりが加わるタイプです。 足を踏み込むと上半身と下半身がねじれる体勢になるのが特徴です。ツイストステッパーは踏み込むと腰回りがねじれる体勢となり腹斜筋(ふくしゃきん)に負荷がかかるので、ウエストの引き締めやくびれ効果が期待できます。

ステッパーの効果・ダイエット

ステッパーの消費カロリー

ステッパーは普段運動習慣がない人でも簡単に有酸素運動として取り入れやすく、ただ上下に足踏みをするだけなので負荷が低く、たいしたダイエット効果や消費カロリーはなさそうに思えますが、実はウォーキングよりはるかにカロリー消費が多いです。

ウォーキングの1時間当たりの消費カロリーは約160kcalで、ステッパーの消費カロリーは約250~300kcalです。ステッパーはウォーキングより効率的にカロリーを消費できます。ステッパーは意外に筋力や体力を使い、身体にちょうど良い負荷をかけてくれます。怪我の危険性が低く、普段運動習慣がない人でも簡単に有酸素運動ができるステッパーはとても便利な健康器具ではないでしょうか。

脂肪燃焼に必要な運動時間

ステッパーは有酸素運動なので脂肪燃焼効果が期待できます。有酸素運動は、20分以上継続して行うことで脂肪を燃やしやすくなると言われています。しかし、20分以上続けなければ効果がないというわけではありません。普段運動習慣がない方や体力に自信のない方など、継続して20分以上の運動が難しい場合は、5~10分の短い運動を数回にわけて行うことでも同等の効果が得られると言われています。

ステッパーの選び方

耐荷重で選ぶ

耐荷重が自身の体重を超えているか確認することが大切です。自身の体重を超えていないと不慮の事故につながったり、すぐにステッパーが壊れてしまったりします。ステッパーのなかには耐荷重を150kgとしている物もあります。

静音性で選ぶ

自宅でステッパーを使う時に注意すべき点が静音性です。ステッパーは運動器具なのでステップを踏む時音が生じますが、静音性の高いモデルや静音マットが付属しているモデルも存在します。特にマンション住まいの方は注意が必要です。

使用時間で選ぶ

ステッパーは構造上、使用中に発熱する影響で、連続使用時間が決められている物が一般的です。連続使用時間は製品によって幅広く、なかには60分間使用できる物もあります。

ハンドルの有無で選ぶ

はじめてステッパーを使用した場合、最初はうまくバランスが取れないことが考えられ、ケガのリスクも高まります。したがってはじめてステッパーを購入する方にはハンドル付きステッパーをおすすめします。もし、ハンドルがない物を使用する場合は、最初のうちは壁に手をつけて体を支えるのがおすすめです。

私がおすすめするステッパーベスト5

5位 ショップジャパン(Shop Japan) 健康ステッパー 

f:id:totsu_totsu10:20200701195521j:plain

こちらの商品はストレートステッパーです。八の字に踏みこむので、膝などの関節への負担を軽くしながら、脚全体を鍛えることができます。また調節ノブを回すだけで、運動強度を調節できるので誰でも安心して運動を続けられます。耐荷重:100kg、連続使用時間:20分です。ステッパー初心者やお年寄りの方にもおすすめです。

 

 

4位 エアロライフ(AEROLIFE) コアビクサー DR-3880

f:id:totsu_totsu10:20200701180521j:plain

こちらの商品は、踏み込むとひねりが加わるツイストタイプのステッパーです。シリーズ販売累計45万台とダイエットに人気の商品です。他のステッパーと比較してステップ板の幅が広く、初心者は基本の正面乗り、ウエスト周りに効かせたい人はクロス乗りなど、5つの乗り方から選んでエクササイズできるのが特徴です。またゴールドジムのトレーナー&ダンサー監修のDVDが付属しており、コアエアロビクスで新感覚の全身エクササイズもできます。耐荷重100kg、連続使用時間60分と耐久性にも優れてます。

 

エアロライフ(AEROLIFE) コアビクサー DR-3880
 

 

3位 Hoping 健康ステッパー

f:id:totsu_totsu10:20200701180247j:plain

こちらの商品は、真下ではなく斜め下に踏み込むサイドステッパーです。 左右に重心を移動させながら踏み込むことで、骨盤周りの筋肉を刺激し、無理なく体幹を鍛えてくれます。 本体サイズは50×33×27cm、重さは7.7kgとコンパクトな設計ながら、耐荷重:150kg、 連続使用時間:90分と非常に頑丈な作りなのが特徴です。。またデジタルカウンターも付いており、歩数、累計歩数、時間、カロリー消費数が表示されます。 マットも付属しており、騒音・振動などの防音対策やフローリングなどの傷が気になる方でも問題なく使えると思います。 耐荷重150kg、連続使用時間90分と他のステッパーよりも頑丈にできているのでしっかりとエクササイズができます。 体重100kg以上の方には、是非おすすめです。

 

 

2位 PYKES PEAK「公式」3D 健康ステッパー

f:id:totsu_totsu10:20200701180137j:plain

こちらの商品はストレートステッパーです。人間工学(HUMAN ENGINEERING)に基づいて作られ、ステップに最適な38°の角度に設計されてます。人間本来の自然な動きや状態で、効率的に山登りをしているような感覚を体感でき、長く使用しても安定感を保つ足腰に優しいステッパーです。 欧米で人気なステッパーで、ブラック、 レッド、 グレー、 オレンジ、ブラック&ホワイトの5色と、ステッパーには珍しくカラーバリエーションが豊富なのが特徴です。 耐荷重は150kgと、一般のステッパーと比べると耐久性も抜群です。また騒音・振動などの防音対策もされた静音設計で、ご使用時に殆ど音を立てないので、マンション住まいの方にも安心です。

 

 

1位 東急スポーツオアシス フィットネスクラブがつくったツイストステッパー SP-100 

f:id:totsu_totsu10:20200701175501j:plain

こちらの商品は、踏み込むとステップ板が約20°回転して、身体が自然とねじるような体勢になるツイストステッパーです。東急スポーツオアシスというフィットネスクラブを運営する会社が作った根強い人気のツイストステッパーです。 正面乗り・後面乗りで鍛える部位が変えられるのが特徴です。正面乗りではヒップを集中的に、後面乗りでは太もも内側を集中的に鍛えることができます。 静音性が高く、比較的静かに使うことができます。耐久性も非常に優秀で、耐荷重は100kg、連続使用時間は60分と長いため、しっかりとエクササイズができます。 東急スポーツオアシス フィットネスクラブがつくったツイストステッパー SP-100は体重100kg未満の方なら、どなたにでもおすすめできるステッパーです。

 

 

私が愛用しているステッパー

私が愛用しているステッパーは先程紹介した、Hoping 健康ステッパーです。 Hoping 健康ステッパーは、サイドに踏み込むサイドステッパーで、耐荷重150kg、連続使用時間90分と他のステッパーよりも頑丈にできているのが最大のウリです。 また¥8380と他のステッパーと比べると購入しやすいお値段です!

正直、東急スポーツオアシス クラブがつくったツイストステッパー SP-100と迷いましたが、購入当時の私の体重が、100kgを超えていたので、耐荷重に余裕のあったHoping 健康ステッパーを購入しました。

まとめ

今回はAmazonで購入できるおすすめステッパー5選を、人気ランキング形式でご紹介しました。 ステッパーは年齢・性別に関係なく、気軽に有酸素運動に取り組める便利な運動器具です。ストレート・サイド・ツイストと3種類のタイプがあるので自分にあったお気に入り商品を選んで、楽しくエクササイズを続けましょう。

さいごに

今はまず、八月末までに体重を90kgを切るのが目標です。

■過去の記事

totsu-totsu.hatenablog.com

100kgからのダイエット-Week5 |ダイエットにおすすめ!カロリー制限とPFCバランス

どうも!とつとつです。

100kgからのダイエット-Week4、先週1週間のダイエットで1.6kg減り、体重は95.8kgになりました。開始時の体重100.6kgから4.8kg減りました。

totsu-totsu.hatenablog.com

先週は順調に体重が落ちたので満足しています。毎朝30分のステッパーをルーティン化できているので、毎朝ステッパーをしないとなんだかいけないような気分になります(笑)

朝5時に起きてステッパーをやるので、ダイエット前によくしていた夜更かしもなくなり、毎晩遅くとも23時にはベットに入る規則正しい生活になりました。そのせいか、睡眠の質も上がったように思います。

さて目標体重90kgまであと5.8kgです。

今週の結果はどうだったでしょうか?

 

f:id:totsu_totsu10:20190602165039p:plain

■過去の連載記事

100kgからのダイエット

100kgからのダイエット-Week1

100kgからのダイエット-Week2

100kgからのダイエット-Week3

100kgからのダイエット-Week4

ダイエット開始5週目!この1週間の結果

開始時の体重

100.6kg

先週の体重

95.8kg

今週の体重

95.4kg

増減

-0.4kg

体重推移

日付 体重
7月1日 95.7kg
7月2日 95.6kg
7月3日 96.9kg
7月4日 95.7kg
7月5日 95.6kg
7月6日 97.2kg
7月7日 95.4kg

一週間ダイエットをして思ったこと

体重は先週の体重95.8kgから0.4kg減り、95.4kgになりました。開始時の体重100.6kgから5.2kg減りました。

今週は火曜日と木曜日に飲み会が続けてあったので、体重のコントロールが難しかったです。気をつけてはいたのですが、次の日の体重が大幅に増えていました。来週からはまた気を引き締めてダイエットをしたいと思います。

私はダイエットを始めて以来、毎日の摂取カロリーを1500Kcalに制限しています。

ダイエットにおすすめ!カロリー制限とPFCバランス

カロリー制限とPFCバランス

本日はカロリー制限とPFCバランスについて書いていきたいと思います。

カロリー制限ダイエットとは、自分の1日の消費カロリーを計算して、そのカロリーを下回る食事で痩せるダイエット方法です。

そもそも、カロリーは簡単にいうとエネルギーの単位のことを言い、1Lの水の温度を1度上げるのに必要なカロリーがkcal(キロカロリー)となります。食事におけるカロリーは、体内で消化吸収されて、どれくらいのエネルギーを発するかを表しています。

食品にはさまざまな栄養素が含まれていますが、このうち、炭水化物・脂質・タンパク質は3大栄養素と呼ばれ、私たちのエネルギー源として身体を動かすために使われます。これらが身体を動かすために必要な量を上回ると、脂肪に変換され、身体の中に溜め込まれます。これが、肥満のメカニズムです。ようするに摂取したカロリーよりも動いて消費したカロリーの方が多ければ痩せていきますし、食べるばかりで消費量が少なければ太りやすくなります。

カロリー制限ダイエットは、ただ食事のカロリーを減らせばいいわけではありません。摂取するカロリーの減らしすぎは、筋肉や体力の低下をまねく危険性があります。では健康的な無理のない正しいダイエットを行うには、どの栄養素を中心に摂取すれば良いのでしょうか?

栄養バランスを崩すことなくカロリー制限ダイエットをする場合、参考にしたいのが「PFCバランス」という考え方です。

PFCバランスとは、摂取カロリーのうち三大栄養素の「Protein=たんぱく質」「Fat=脂肪」「Carbohydrate=炭水化物」がどれくらいの割合を占めるかを示した比率のこと。このPFCバランスを整えることによって極端な栄養の偏りを防ぎ、栄養バランスを整えながら健康的にダイエットすることができるのです。3大栄養素の1g あたりのエネルギーカロリーは、タンパク質4kcal、脂質9kcal 、炭水化物4kcalです。

私たちはこの3大栄養素から補給しますが、厚生労働省では「エネルギー産生栄養素バランス」*として、生活習慣病の予防・改善の指標となる三大栄養素の目標量を、一日に必要なエネルギー量を100%としたとき、タンパク質は13~20%、脂質は20~30%、炭水化物は50~65%のバランスが良いと提示しています。一般的に一汁三菜のような食事がバランスの良い食事だと言えます。

私のPFCバランス

次にに実際に私のPFCバランスを計算したいと思います。その計算をするためにはまず私の摂るべき摂取カロリーが必要となります。

1日の摂取カロリーの計算は色々な方法があるのですが、大まかに計算すると、除脂肪体重×40kcalで出すことが出来ます。

除脂肪体重とは、体重から体脂肪分の重りを引いた数値です。

私の場合、現在体重95.4kg、体脂肪36%なので、

95.4kgx0.36%=34.344kg

95.4kg-34.344kg=61.056kg

除脂肪体重は約61kgということになります。

その場合、総消費カロリーは

61kgx40kcal=2440kcal

2440kcalが私の1日の摂取カロリーの目安です。

では次に、PFCバランスを計算してみます。

タンパク質

まずはタンパク質の計算からしてみます。

タンパク質は、除脂肪体重の2~3倍(g)を目安に摂取することが推奨されているので、私の場合は、

61kg×2~3g=122~183g

1日あたり122~183gのタンパク質質量が必要です。

これをkcal計算すると、タンパク質は1g=4kcalなので、

122~183gx4kcal=488~732kcal

私の場合、1日の摂取カロリーのうち、488~732kcalのタンパク質が必要になります。

次に脂質を計算します。

脂肪は、摂取カロリー全体の15~20%に設定します。

私の1日の摂取カロリーは2442kcalなので、

2442kcal x 0.15~0.2=366.3~488.4kcal

おおよそ366~488kcalとなります。

脂肪は1g=9kcalなので、

366~488/9=40.666~54.222

1日当たり約40~54gが脂肪の摂取量の目安です。

最後に炭水化物の摂取量を計算します。

摂取カロリーからたんぱく質と脂質を引いた数値が、炭水化物の摂取目安となります。

2442kcal-(488~732+366~488)=1222~1588kcal

炭水化物は1g=4kcalなので、

1222~1588/4=305.5~397

1日あたり305~397gが炭水化物の摂取量の目安です。

まとめると私の場合、1日あたり122~183gのタンパク質、40~54gの脂肪、305~397gの炭水化物の摂取が必要となります。

まとめ

私はダイエットを開始して以来、1日の摂取カロリーを1500kcalに制限し、夕食は糖質をOFFにして、お米(主食)の代わりにプロテインに置き換えてカロリーを制限しています。そんな中、前々から気になっていたPFCバランスについて調べてみました。

実際に自分のPFCバランスを計算してみると、1日あたり122~183gのタンパク質、40~54gの脂肪、305~397gの炭水化物の摂取が必要となります。

PFCバランスを計算してみて、案外カロリーを摂取しても良いものなのだと思いました。特に現在は夕食時に炭水化物を摂取しない糖質制限をやっているので、PFCバランスだと炭水化物を305~397gも摂取できるので驚いています(体重は95.4kgありますが)

PFCバランスを守った食事制限をすることで、摂取カロリーを大きく減らすことなくダイエットすることが期待できます。

皆さんもぜひ、PFCバランスをダイエットに活用してみてくださいね。

今の私の目標は、八月末までに体重を90kgを切ることです。

ダイエット頑張ります!

 

*厚生労働省「エネルギー産生栄養素バランス(2015)」

https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586560.pdf

参考:厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2015年版)」

https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000083871.pdf

■過去の記事

totsu-totsu.hatenablog.com

池波正太郎の小説「鬼平犯科帳 第四巻」読書後のあらすじと感想

どうも“とつとつ”です。

totsu-totsu.hatenablog.com

でも書きましたが、波正太郎の時代小説「鬼平犯科帳」は、私のお気に入りです。

定期的に何度も読み返している作品で、Kindleに入れていつも欠かさず持ち歩いています。

そんな「鬼平犯科帳」好きの私ですが、今日は、「鬼平犯科帳 第三巻」の読書後のあらすじと感想(ネタばれ)を書きたいと思います。

f:id:totsu_totsu10:20190330150031j:plain

■過去の連載記事

鬼平犯科帳 (一)読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (二)読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (三)読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (四)「霧の七郎」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (四)「五年目の客」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (四)「密通」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (四)「血闘」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (四)「あばたの新助」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (四)「おみね徳次郎」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (四)「敵」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (四)「夜鷹殺し」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 第四巻

 

 

作品

第四巻の収録作品は「霧の七郎」・「五年目の客」・「密通」・「血闘」・「あばたの新助」・「おみね徳次郎」・「」・「夜鷹殺し」の八編です。

今回は「鬼平犯科帳 第四巻」の読書後のあらすじと感想を書きたいと思います。

f:id:totsu_totsu10:20181117141729p:plain

霧の七郎

totsu-totsu.hatenablog.com

五年目の客

totsu-totsu.hatenablog.com

密通

totsu-totsu.hatenablog.com

血闘

totsu-totsu.hatenablog.com

あばたの新助

totsu-totsu.hatenablog.com

おみね徳次郎

totsu-totsu.hatenablog.com

totsu-totsu.hatenablog.com

夜鷹殺し

totsu-totsu.hatenablog.com

感想

鬼平犯科帳 第四巻は終了です。

収録作品「霧の七郎」・「五年目の客」・「密通」・「血闘」・「あばたの新助」・「おみね徳次郎」・「敵」・「夜鷹殺し」の8編です。

この頃になると、長谷川平蔵の親友・岸井左馬之助は火付盗賊改方の一員になったつもりで遊軍として数度にわたり盗賊を捕まえる活躍をしています。

本人も、親友・長谷川平蔵(お上の御用)のために無償で働くことが楽しいようです。

小房の粂八は、船宿〔鶴や〕の亭主に扮して密偵活動をしている。

近頃はみごとに舟を操るようになりました。平蔵を乗せて大川(隅田川)まで舟を走らせたりしています。

第四巻 7話「敵」で、平蔵の密偵として活躍する大滝の五郎蔵が登場しました。

興味がある方は是非、下記のサイトにて詳細をチェックしてみてくださいね!!

次回予告

次回は、鬼平犯科帳 第五巻「深川・千鳥橋」の読書後のあらすじとコメント(ネタばれ)を書きたいと思います。

あわせて読みたい

totsu-totsu.hatenablog.com

100kgからのダイエット-Week4|ダイエットにおすすめ!キャベツとドレッシングの選び方

どうも!とつとつです。

100kgからのダイエット-Week3、先週1週間のダイエットで1.0kg減り、体重は97.4kgになりました。開始時の体重100.6kgから3.2kg減りました。

totsu-totsu.hatenablog.com

先週は木曜日までは順調に体重が減り始めましたが、金曜日からは逆に体重が増えてしまい、体重の増減で一喜一憂する私にとってストレスが溜まった一週間でした。

毎朝30分ステッパーをしていますが、はじめのうちは30分の運動が長く辛かったのですが、今はルーティン化できています。少し体力がついてきたのでしょうか?この調子なら来月7月から、ステッパーの時間を40分にしてみても大丈夫そうです。

私は夕食に糖質制限ダイエットをやっているので、夕御飯はお米、パン、麺類などの炭水化物に代わってよくもやしを食べています。

もやしは、1袋を茹でてポン酢やマヨネーズで食べたり、焼肉のタレやキムチの素で炒めて食べたりしてますが、その中でも私がおすすめするもやしの美味しい食べ方は、「もやしと塩昆布のごま油和え」です。

さて目標体重90kgまであと7.4kgです。

今週の結果はどうだったでしょうか?

 

f:id:totsu_totsu10:20190602165039p:plain

■過去の連載記事

100kgからのダイエット

100kgからのダイエット-Week1

100kgからのダイエット-Week2

100kgからのダイエット-Week3

ダイエット開始4週目!この1週間の結果

開始時の体重

100.6kg

先週の体重

97.4kg

今週の体重

95.8kg

増減

-1.6kg

体重推移

日付 体重
6月24日 97.1kg
6月25日 97.1kg
6月26日 96.7kg
6月27日 96.7kg
6月28日 96.8kg
6月29日 96.1kg
6月30日 95.8kg

一週間ダイエットをして思ったこと

体重は先週の体重97.4kgから1.6kg減り、95.8kgになりました。開始時の体重から4.8kg減りました。

今週は順調に体重が落ちたのでとても嬉しかったです。

有酸素運動は毎朝30分ステッパーをしています。ルーティン化できているせいか、毎朝ステッパーをしないといけないような気分です。

ダイエットを開始する前には、よく1時過ぎまで夜更かしをしていました。しかし今は朝5時に起きてステッパーをやるので、毎晩遅くとも23時にはベットに入るので、毎日規則正しい生活になりました。朝に運動をしているためか、その日1日がスッキリした気持ちで迎えられます。また睡眠の質も上がったように思います

ダイエットにおすすめ!キャベツとドレッシングの選び方

糖質制限におすすめの食材

私は食事制限として、夕食はお米、パン、麺類などの糖質は一切口せず糖質をOFFにしているので、 。お米(主食)の代わりにプロテインを飲む置き換えダイエットをしています。またプロテインだけだと夜にお腹が空いて眠れなくなるので、一緒にもやしを毎晩食べています。しかし、もやしに飽きてしまうのも後々困るので、今週からはもやしと交互にキャベツを食べるようにしました。

キャベツのカロリーは100gで23kcalと低く、気になる糖質も1玉でも糖質量は34.0g。 茶碗1杯分の白米130gの糖質量48gを下回ります。食べごたえがあるので、お米、パン、麺類の代わりに食べると、糖質制限だけではなく摂取カロリーもダウンできます。またビタミンC、U、K、カルシウムや食物繊維が豊富です。キャベツは糖質制限ダイエットにはおすすめの食材です!

私のキャベツの食べ方

糖質制限以前は、ソースやマヨネーズ、ドレッシングをドバドバとキャベツが調味料でまみれるくらいかけて食べてましたが、糖質制限で変わりました。マヨネーズは糖質が少ないので大丈夫なのですが、ソースやドレッシングには多く糖質が含まれているので、糖質制限を始めてからはソースは使わずに、ドレッシングも糖質量の少ないものに代えました。今はキャベツの千切りにツナを乗せて食べます。

おすすめのドレッシング

私がおすすめするドレッシングは「キューピー・シーザーサラダドレッシング」です。シーザーサラダドレッシングは元々糖質の少ないチーズが主原料なので糖質量は15ml(大さじ1杯あたり)、0.8gと少ないです。

シーザーサラダドレッシングの他に私がダイエットしている期間中のドレッシングはお手製レモンドレッシングです。

「サラダ油+レモン果汁100%+塩・ブラックペッパー」 レモンの果汁で酸味がありさっぱりしつつもコクがあり、ブラックペッパーの香りと辛味が食欲をそそります。

ドレッシング選びのポイント

糖質制限ダイエット」でドレッシングを選ぶ場合のポイントをまとめました。

POINT1

市販のドレッシングは大さじ1杯(15ml)の糖質量は2g以下を選ぶ

市販のドレッシングを買う時は栄養成分表示を見て、大さじ1杯の糖質量が2g以下のものを選ぶことです。 ノンオイルドレッシングはカロリーが低く、ヘルシーな印象ですが、意外と糖質が多いので注意が必要です。

POINT2

外食のドレッシングはサウザン、ごま、オニオンを避ける

外食でサラダバーなどを利用する場合は、サウザンアイランド」「ごまドレッシング」「オニオンドレッシング」などは避けましょう。基本的に、トマト、ごま、玉ねぎベースのドレッシングは糖質が高めです。「シーザードレッシング」「フレンチドレッシング」がおすすめです。

さいごに

今はまず、八月末までに体重を90kgを切るのが目標です。

私が今回のダイエットで有酸素運動をするのに選んだのがHopingのステッパーです。

Hopingのステッパーは、サイドに踏み込むサイドステッパーで、耐荷重150kg、連続使用時間90分と他のステッパーよりも頑丈にできているのが最大のウリです。

私のように100kgを超えていても安心して使えます。

また¥8380とお値段もリーズナブル!

興味がある方は是非、この機会に!!

Hopingのステッパーを買う時に散々迷ったのが、東急オアシスのツイストステッパー SP-100です。

SP-100は踏み込むとステップが回転して、身体が自然とねじるような体勢になるツイストステッパーです。

こちらは耐荷重100kg、連続使用時間60分で、お値段は¥10888です。

興味がある方は是非!!

 

■過去の記事

totsu-totsu.hatenablog.com

100kgからのダイエット-Week3|ダイエットにおすすめ!もやしの食べ方

どうも!とつとつです。

100kgからのダイエット-Week2、先週1週間のダイエットで1.1kg減り、体重は98.4kgになりました。開始時の体重100.6kgから2.2kg減りました。

totsu-totsu.hatenablog.com

週の間、体重が横並びで中々減ってくれませんでしたが、最終日の日曜日に800gストンと減ってくれました。

私は毎朝体重を測るのですが、体重の増減で一喜一憂してしまう悪いクセがあります。

有酸素運動はステッパーを毎朝30分ですがちゃんと続けています。最初は長年の不摂生もあり筋肉痛が酷かったですが、今はなくなりました。あとは膝を壊さないか心配ですが、今のところ大丈夫です。

私は夕食に糖質制限をしているのでお米、パン、麺類などの糖質は口にしていません。ですからお米などの炭水化物に代わってソイプロテインや納豆、もやしにして置き換えダイエットをしています。

さて目標体重90kgまであと8.4kgです。

今週の結果はどうだったでしょうか?

 

f:id:totsu_totsu10:20190602165039p:plain

■過去の連載記事

100kgからのダイエット

100kgからのダイエット-Week1

100kgからのダイエット-Week2

ダイエット開始3週目!この1週間の結果

開始時の体重

100.6kg

先週の体重

98.4kg

今週の体重

97.4kg

増減

-1kg

体重推移

日付 体重
6月17日 98.4kg
6月18日 97.9kg
6月19日 97.7kg
6月20日 97.3kg
6月21日 97.5kg
6月22日 97.9kg
6月23日 97.4kg

一週間ダイエットをして思ったこと

体重は先週の体重98.4kgから1kg減り、97.4kgになりました。開始時の体重100.6kgから3.2kg減りました。

運動は毎朝30分ステッパーをしています。最初のうちは30分の運動が長く辛かったですが、今はルーティン化できています。

7月からは10分増やして40分にしたいと思っています。

今週は月曜日から木曜日までは順調に体重が減り始めましたが、金曜日からは逆に体重が増えてしまいました。体重の増減で一喜一憂する私にはストレスが溜まった一週間でした。

ダイエットにおすすめ!もやしの美味しい食べ方

私のもやしの食べ方

100kgからのダイエット-Week2でも書きましたが、晩御飯はお米、パン、麺類などの炭水化物に代わって毎晩、納豆ともやし(緑豆もやし250g)を食べています。

totsu-totsu.hatenablog.com

もやしのカロリーは一袋で約35kcalと低く、気になる糖質も約3.3gです。100gあたりのレタスが持つ糖質量約0,8gよりも少ないため、野菜全体を見てももやし一袋に含まれている糖質量がかなり低いということが分かります。

食べごたえがあるので、お米、パン、麺類の代わりに食べると、糖質制限だけではなく摂取カロリーもダウンできます。

またビタミンB、C、カルシウム鉄分、カリウムや食物繊維が豊富です。豆を発芽させたものなので、他の野菜に比べて多くのタンパク質を含んでいます。もやしは糖質制限ダイエットにはおすすめの食材です!

先週は私の納豆の食べ方について書いたので、今週は私のおすすめするもやしの食べ方を紹介したいと思います。

もやしは、1袋を茹でてポン酢やマヨネーズで食べたり、焼肉のタレやキムチの素で炒めて食べたりして、飽きがこないように工夫しています。

その中でも私がおすすめするもやしの美味しい食べ方は、「もやしと塩昆布のごま油和え」です。

作り方はすごく簡単です。

まずは

  1. もやし一袋を鍋で茹でます。
  2. ザルに上げて湯をきり、そのまま冷やします。
  3. もやしをボールに入れ、そこに塩昆布とごま油を加えて和える。味をみて、塩気が足りないようなら塩昆布または塩を適量加える。

ポイントは茹で上がったもやしをそのまま冷やすことです。冷水にとると水っぽくなってしまいます。

もやしを茹でて塩昆布とごま油で和えるだけと、料理ができない私でも簡単にできるレシピです。

さいごに

まずは八月末までに体重を90kgを切るのが目標です!

■過去の記事

totsu-totsu.hatenablog.com