とつとつと

文章が書けない、意見が言えない大人が、チラシの裏にでも書いておけばいいことを「とつとつ」と書いていくブログです。

MENU

池波正太郎の小説「鬼平犯科帳 第三巻」読書後のあらすじと感想

どうも“とつとつ”です。

totsu-totsu.hatenablog.com

でも書きましたが、波正太郎の時代小説「鬼平犯科帳」は、私のお気に入りです。

定期的に何度も読み返している作品で、Kindleに入れていつも欠かさず持ち歩いています。

そんな「鬼平犯科帳」好きの私ですが、今日は、「鬼平犯科帳 第三巻」の読書後のあらすじと感想(ネタばれ)を書きたいと思います。

f:id:totsu_totsu10:20190119032947j:plain

■過去の連載記事

鬼平犯科帳 (一)読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (二)読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (三)「麻布ねずみ坂」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (三)「盗法秘伝」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (三)「艶婦の毒」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (三)「兇剣」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (三)「駿州・宇津谷峠」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 第三巻

 

 

作品

第三巻の収録作品は「麻布ねずみ坂」・「盗法秘伝」・「艶婦の毒」・「兇剣」・「駿州・宇津谷峠」・「むかしの男」の6篇です。

今回は「鬼平犯科帳 第三巻」の読書後のあらすじと感想を書きたいと思います。

f:id:totsu_totsu10:20181117141729p:plain

麻布ねずみ坂

totsu-totsu.hatenablog.com

盗法秘伝

totsu-totsu.hatenablog.com

艶婦の毒

totsu-totsu.hatenablog.com

兇剣

totsu-totsu.hatenablog.com

駿州・宇津谷峠

totsu-totsu.hatenablog.com

むかしの男

totsu-totsu.hatenablog.com

感想

鬼平犯科帳 第三巻は終了です。

収録作品は「麻布ねずみ坂」・「盗法秘伝」・「艶婦の毒」・「兇剣」・「駿州・宇津谷峠」・「むかしの男」の6編です。

鬼平犯科帖 第三巻は長谷川平蔵が京へ旅をしている期間を描いています。

二「盗法秘伝」で平蔵は幕府から火付盗賊改方を解任されます。この解任は、長年にわたっていのちがけに働いた平蔵たちに対する幕府からの慰労の意味合いが強いです。

平蔵はこの機会をのがしては、父の墓参りも出来ないだろうと思い、木村忠吾のみをつれて京へと旅に出ます。

道中を供するのが木村忠吾ですが、神妙に平蔵の供をするわけがなく、方々で遊んでばかりいます。三「艶婦の毒」では女盗・おたかにうつつを抜かしてしまいます。

四「兇剣」では平蔵が死を悟るくらい、窮地に陥ってしまいました。

左馬之助が来なければ、平蔵の命は……

また三巻では、平蔵の過去や久栄の過去について触れられています。

興味がある方は是非、下記のサイトにて詳細をチェックしてみてくださいね!!

次回予告

次回は、鬼平犯科帳 第四巻「霧の七郎」の読書後のあらすじとコメント(ネタばれ)を書きたいと思います。

あわせて読みたい

totsu-totsu.hatenablog.com

簑輪諒の小説「うつろ屋軍師」読書後のあらすじと感想

うつろ屋軍師

どうも”とつとつ”です。

織田五大将である柴田勝家丹羽長秀滝川一益明智光秀羽柴秀吉のうち、大名として生き残った唯一の家として、明治維新まで続いたのが、丹羽家です。

丹羽家は幾度となく窮地に追い込まれ、そのたびに這い上がった数奇な運命を持ちます。

丹羽長秀と、その子である丹羽長重に仕えた家臣・江口三郎右衛門正吉。

普通では考えつかない、常識はずれのような策を提案することから、周りからは「空論(うつろ)屋」と呼ばれています。しかしその空論を貫き通すことで、没落した丹羽家を再興させます。

本日は幾度となく窮地に追い込まれ、そのたびに這い上がった数奇な運命を持つ丹羽家と「空論屋」と呼ばれる家臣・江口正吉の活躍を描いた歴史小説「うつろ屋軍師」(簑輪諒・著 学研パブリッシングを紹介します。

■著者等紹介

簑輪諒[ミノワリョウ]

1987年生まれ、栃木県出身。

2014年、丹羽家の敗者復活劇を描いた第19回歴史群像大賞入賞作品『うつろ屋軍師』でデビュー。

デビュー作がいきなり「この時代小説がすごい!2015年版」にランクインし、今後が楽しみな新人の登場と注目を集める。

 

f:id:totsu_totsu10:20181117141729p:plain

あらすじ

没落、そして再興!

江口正吉が仕えた丹羽長秀は、「米のように欠かせぬ男」と言われ、軍事だけでなく安土城の建設など内政面でも信長を支えた名将です。

本能寺の変で信長が討たれた後は秀吉に協力し、賤ヶ岳の合戦、小牧・長久手の戦いに従軍し、若狭・越前・加賀・百二十三万石の大名になります。

しかし丹羽長秀の死後、大きくなりすぎた丹羽氏の勢力を削ぐために秀吉から謀反の疑いがかかり越前と加賀の領地を召し上げられ、若狭・十二万石のみ安堵される。

さらに秀吉により島津征伐の不始末の償いと称し、若狭の領地を召し上げられ、加賀松任・4万石に減封されてしまう。

百二十三万石から四万石の小大名に没落してしまう途中で、丹羽家からは多くの家臣たちが去っていった。

そんな中、江口正吉は長秀の跡を継いだ丹羽長重に付き従い続け、筆頭家老となり支える。

やがて小田原征伐などの功により丹羽家が松任に加えて新たに加賀小松を与えられ十二万五千石に加増されると、正吉は一万石を領した。

改易、そして再興!!

関ヶ原の合戦では丹羽家の旧領、百二十三万石を約束に石田三成の西軍に付き、東軍の前田家の南進を防ぐ戦いをする。前田軍二万五千の兵士に対し、丹羽軍は三千の兵士で応戦する。

また北陸の関ヶ原浅井畷の戦い」では、江口正吉自ら指揮する奇襲部隊により前田軍に大損害を与えて戦果を上げている。

関ヶ原の合戦後、西軍に付いた丹羽家はお取り潰しとなり、丹羽家は改易、家臣は離散することとなった。江口正吉は越前・結城秀康に一万石で召抱えられる。

しかし関ヶ原の合戦からわずか三年後、丹羽長重常陸(茨城県)古渡・一万石の大名へと復帰する。

長重の大名復帰の裏には、加賀前田家、伊予藤堂家、紀伊浅野家、阿波蜂須賀家、越前結城家など、多くの大名家から幕府への働きかけがあったからである。

江口正吉は結城秀康の死後出奔し、大坂夏の陣の直前に丹羽家に帰参する。

豊臣家滅亡後、丹羽家は陸奥棚倉五万石に転封され、棚倉城を築き、城下町の形成や商業の発展にも尽力した。

その実績を見込まれ、陸奥白河に十万七百石で加増転封となり、奥州街道の抑えを任された。

丹羽長重がこの地で築いた白河城(小峰城)は、東北三名城に数えられる。

江口家は代々家老を務め、当主は「三郎右衛門」と称した。

丹羽家はかつての織田五大将のうち、大名として生き残った唯一の家として、明治維新まで続く。

感想

織田五大将である柴田勝家丹羽長秀滝川一益明智光秀羽柴秀吉の中では、比較的マイナーな武将・丹羽長秀の家とその家来に焦点を当てた物語です。

小説を読むまで、主人公・江口正吉のことは知りませんでした。

丹羽家の武将も長束正家という武将がいたのを知っている程度でした。

また丹羽家が大名として明治維新まで残ったのは知りませんでした。

ましてや改易を経て大名に復活したとは、驚きです!?

立花宗茂関ヶ原敗戦による改易から、大名に復活したのは知っていましたが、もう一人いたとは……。

小説を読むまで、知らないことばかりでした。(笑)

物語はとても読みやすく、テンポよく描かれています。

それにしても本作品がデビュー作とは、今後に期待です。

また簑輪諒氏の本を読んでみたいと思いました。

幾度となく窮地に追い込まれ、そのたびに這い上がった数奇な運命を持つ丹羽家と「空論屋」と呼ばれる家臣・江口正吉の活躍を描いた歴史小説「うつろ屋軍師」(簑輪諒・著 学研パブリッシング)をぜひ一度、読んでみてくださいね。

 

うつろ屋軍師

うつろ屋軍師

 

 

池波正太郎の小説 鬼平犯科帳 第三巻「むかしの男」読書後のあらすじと感想

どうも”とつとつ”です。

totsu-totsu.hatenablog.com

でも書きましたが、波正太郎の時代小説「鬼平犯科帳」は、私のお気に入りです。

定期的に何度も読み返している作品で、Kindleに入れていつも欠かさず持ち歩いています。

そんな「鬼平犯科帳」好きの私ですが、今日は、鬼平犯科帳 第三巻「むかしの男(むかしのおとこ)」の読書後のあらすじと感想(ネタばれ)を書きたいと思います。

鬼平犯科帳 第三巻は「むかしの男」で終了です。

 

f:id:totsu_totsu10:20190119032947j:plain

■過去の連載記事

鬼平犯科帳 (一)読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (二)読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (三)「麻布ねずみ坂」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (三)「盗法秘伝」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (三)「艶婦の毒」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (三)「兇剣」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (三)「駿州・宇津谷峠」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 第三巻

 

 

第三巻の収録作品は「麻布ねずみ坂」・「盗法秘伝」・「艶婦の毒」・「兇剣」・「駿州・宇津谷峠」・「むかしの男」の6篇です。

f:id:totsu_totsu10:20181117141729p:plain

「むかしの男」読書後のあらすじと感想

あらすじ

長谷川平蔵が京からの道中留守中に、平蔵の妻・久栄のもとに手紙が届けられた。

手紙の送り主はかつて久栄を捨てた、近藤勘四郎からである。

手紙の内容は、久栄との面会を強要したものであった。

かつて吉原で殺傷事件を起こし、江戸を逃げた近藤勘四郎がどのようなたくらみをもって手紙を寄越し、ひそかな面会を強要したのかはわからない。

しかし何か良からぬことをたくらんでいるのではと思い、久栄は信頼する中間・鶴蔵を連れて近藤勘四郎に会うことにした。

近藤勘四郎との対面のあと、久栄は百姓姿に変装していた鶴蔵に、近藤勘四郎のあとを付けさせた。

久栄が屋敷へ戻ると、どこぞの浪人に久栄が斬られたという流言で屋敷内は大騒ぎであった。

その混乱の最中、娘・お順がさらわれた……。

感想

今回の事件の黒幕・霧の七郎は、鬼平犯科帳(一)「本所・桜屋敷」で捕縛され処刑された、野槌の弥平の手下・〔小川や梅吉〕の実弟でした。

早くに両親を亡くした梅吉・七郎兄弟の兄弟愛は、盗賊ながら深かったようです。

兄・梅吉の処刑を知った七郎は怒りに燃え、長谷川平蔵が留守の間に、平蔵の子・お順と妻女・久栄を殺して平蔵に復讐しようとしました。

この件を迅速に解決に導いたのが佐嶋忠介です。

彼は久栄と近藤勘四郎との間にある過去を直感し、取り調べをせずに平蔵の帰りを待ちました。

さすが苦労人の佐嶋忠介、機知に富んでいます。

なおこの事件の後、平蔵は老中・松平定信に呼び出され、火付盗賊改方へ再就任します。

登場人物

興味がある方は是非、下記のサイトにて詳細をチェックしてみてくださいね!!

次回予告

次回は、「鬼平犯科帳 第三巻」の読書後のあらすじと感想(ネタばれ)を書きたいと思います。

あわせて読みたい

totsu-totsu.hatenablog.com

Kindle Paperwhite 2018 レビュー!小型・防水化で究極の読書ライフ!!

どうも“とつとつ”です。

今回は2012年から使っているE-ink電子ペーパー「初代Kindle Paperwhite」から、Kindle Paperwhite 2018年モデルに買い換えたので、レビューしたいと思います。

買おうかどうか迷っているという方はぜひ参考にしてみてください!

Kindle Paperwhite 2018

Kindleライフ

Kindle Paperwhiteの新型モデルは、2018年11月7日に発売されました。

Kindleは専用端末がなくても、Windows PC、MaciPhoneやAndoroidなどスマートフォンおよびタブレットで、Kindleアプリがインストールされていれば、一度買った本をどの端末からでも読むことができます。

専用端末でなくてもKindleアプリがインストールされていれば読めるのなら、わざわざ専用端末を買う必要性はないと思うかもしれませんが、Kindle Paperwhiteは買うべきメリットがあります。

読書に特化して設計された端末

Kindle Paperwhiteは読書専用端末です。

スマートフォンタブレットだと、ネットを見たり、SNSにつないだり、メールチェックしたり、動画を見たりと、読書以外の他ごとが色々とできてしまいます。

ですからどうしても通知が来ると見に行ってしまって、ついでに返信したり他に目がいってしまい、読書が中断してしまいます。

Kindle Paperwhiteだとその点、メールが来ようが、Facebookでコメントが来ようが、Twitterでリプライが来ようが、まったく関係ありません。読書に集中できてすごく快適です。

本物の本のような表示

Kindle PaperwhiteはE-Inkという技術が使われており、まるで紙の上にインクで書かれた“本物の本”のように表示されます。

ですから目が疲れにくいという特徴があります。また紙の本と同じように、日光の影響を受けることなく読書することができます。

数千冊の本を1つの端末で持ち歩ける

Kindle Paperwhite一台でマンガなら約700冊、本なら数千冊持ち運べます。またコンパクトで場所を取らないので、本棚が必要ありません。

私は、2012年に日本で発売されて以来、Kindle Paperwhiteを使ってきました。

特にこれといった不具合や不便もなく、電子書籍リーダーとしては申し分のない性能で、読書だけに集中できるのでかなり重宝してきました。

2018年11月7日に発売されたKindle Paperwhite 2018年モデルは、ストレージ容量が4GB → 8GBとなり、IPX8の防水機能に対応とスペックが大きく進化しているようだったので、今回amazonサイバーマンデーのセールを機に、新調しました。

Kindle Paperwhite 2018年モデルの概要

この商品について

特徴

  • 読書のための専用端末 - E Ink(イーインク)ディスプレイで、紙のように読みやすい。直接目を照らさないフロントライト方式だから、目に優しく、長時間の読書でも疲れにくい。本数千冊がこの一台に
  • これまでのKindle Paperwhiteの中で最も薄く、最も軽い。ベゼルがフラットになったモダンなデザイン。300ppiの高解像度で、小さな文字もくっきりキレイ。反射しないディスプレイだから、明るい陽射しの下でもまぶしくない
  • 防水機能搭載(IPX8等級)。ビーチでも、プールでも、お風呂でも快適に読める
  • 長時間バッテリー。一度の充電で数週間利用可能
  • 明るさ調節により、屋外でも室内でも、昼も夜も、快適に読書
  • 700万冊以上の本、マンガ、雑誌、洋書を低価格で。日替わりセールほかお得なタイトルも
  • プライム会員なら、追加料金なしで対象のタイトルが好きなだけ読み放題(Prime Reading) 

Kindle Paperwhite 2018レビュー

注文してから2−3日で、明るいブルーをベースとしたパッケージに入ったKindle Paperwhiteが届きました。

f:id:totsu_totsu10:20190124012749j:plain


中身はこちら、Kindle Paperwhite 、USB 充電2.0ケーブル、保証書の3点です。

充電アダプタは今回のモデルも付属していませんでした。

f:id:totsu_totsu10:20190124012949j:plain

 

本体がこちら。

ボタンは1つ、その横にケーブル挿入口があるとてもシンプルな作りです。

f:id:totsu_totsu10:20190124013054j:plain

 

裏側はマットな質感で手にフィットして落としにくくなっています。

f:id:totsu_totsu10:20190124013159j:plain

手に持った印象は、軽っ!持ちやすい!って感じでした。

Kindle Paperwhite2018年モデルの種類

Kindle Paperwhite (2018)Wi-Fiモデル

  • 8GB(広告付き) :13,980円
  • 8GB(広告なし) :15,980円
  • 32GB(広告付き):15,980円
  • 32GB(広告なし):17,980円

Kindle Paperwhite(2018)Wi-Fi +4Gモデル

  • 32GB(広告なし):22,980円 *

*4Gモデルは32GB(広告なし)モデルのみとなっています。

IPX68等級の防水機能を搭載

新型のKindle Paperwhite2018年モデルの最大の特徴ともいえるのがIPX8等級の防水機能を搭載したことです。

IPX8等級の防水機能は深さ2メートルの水にKindle Paperwhite60分間沈めても影響がないことが確認されているとのことで、1時間以内であればお風呂でも、ビーチでも、プールでも、快適に電子書籍を読むことができるようです。

フラットデザインを採用

旧型のKindle Paperwhiteはベゼル部分とディスプレイ部分に段差がありましたが、新型のKindle Paperwhite2018年モデルの本体デザインは、ベゼルとディスプレイの段差がないフラットデザインになっています。

本体サイズ

本体サイズも新型のKindle Paperwhite2018年モデルの方がコンパクトになっています。

2012年モデルは219グラム。2018年モデルは182グラム、と重量がかなり軽くなっています。

Kindle Paperwhite 2018年モデルを初めて手に持った瞬間、軽って思いました。

長時間使うものなので、30グラムの差は結構大きいと思います。ここまで違いを感じるとは思いませんでした。

ディスプレイの違い

新型Kindle Paperwhite(Newモデル・2018)は6インチサイズ・300ppi解像度のE-Ink(電子ペーパーディスプレイ)を搭載しています。

Kindle Paperwhit2012年モデルの212ppi解像度のE-Inkから向上しています。

ストレージ容量は8GBと32GBの2種類

容量は8GBモデルと32GBモデルの2つあります。

8GBと32GBの価格差はたった2,000円なので32GBモデルを選んでしまった方がいいのかもしれません。

Wi-FiモデルとWi-Fi + 4Gモデル

新型のKindle Paperwhite(2018)はWi-Fiモデルか4G通信に対応したWi-Fi + 4Gのどちらかを選ぶことが可能となります。

Wi-Fi + 4GモデルはAmazon側で4G回線の料金を負担してくれるので別途契約する必要なくどこでも気軽にKindle本をダウンロードすることが可能となります。

Kindle Paperwhite2018年モデルをフル活用したいなら4Gモデルを選んでもいいかもしれません。

さいご

私が購入したモデルは、Kindle Paperwhiteのサイズ: 8GB、広告なし、WiFiモデルです。

私は漫画を読まないので8GBモデルを選びました。

Kindle Paperwhite2012年モデルでは2GBでやりくりしていたので、容量が4倍の8GBに増えたので十分だと判断しました。

amazonサイバーマンデーセール期間中に購入したので、通常価格¥ 15,980のところ、¥4000引きの¥ 11,980でお得に購入できました。

Kindle Paperwhite 2018年モデルは、標準ストレージ容量が4GB → 8GBとなり、IPX8の防水機能に対応とスペックが大きく進化しています。

小説など活字本を読むのなら、Kindle Paperwhite2018年モデルがおススメです。

Kindle Paperwhiteを公式サイトでチェック

池波正太郎の小説 鬼平犯科帳 第三巻「駿州・宇津谷峠」読書後のあらすじと感想

どうも”とつとつ”です。

totsu-totsu.hatenablog.com

でも書きましたが、波正太郎の時代小説「鬼平犯科帳」は、私のお気に入りです。

定期的に何度も読み返している作品で、Kindleに入れていつも欠かさず持ち歩いています。

そんな「鬼平犯科帳」好きの私ですが、今日は、鬼平犯科帳 第三巻「駿州・宇津谷峠(すんしゅう・うつのやとうげ)」の読書後のあらすじと感想(ネタばれ)を書きたいと思います。

 

f:id:totsu_totsu10:20190119032947j:plain

■過去の連載記事

鬼平犯科帳 (一)読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (二)読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (三)「麻布ねずみ坂」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (三)「盗法秘伝」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (三)「艶婦の毒」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (三)「兇剣」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 第三巻

 

 

第三巻の収録作品は「麻布ねずみ坂」・「盗法秘伝」・「艶婦の毒」・「兇剣」・「駿州・宇津谷峠」・「むかしの男」の6篇です。

f:id:totsu_totsu10:20181117141729p:plain

「駿州・宇津谷峠」読書後のあらすじと感想

あらすじ

京に滞在中の長谷川平蔵のもとに幕府から至急、江戸に戻るよう命が下った。

おそらく平蔵を火付盗賊改方に再任させるためである。

平蔵は京を去るが、しかしその帰路はのんびりとしたものであった。

江戸へ向かっている平蔵一行は、袋井宿まで来ていた。

夕暮れが近いこともあり、この袋井で泊まることとなった。

だが岸井左馬之助だけは、秋葉権現へ寄るため先を急いだ。

掛川に到着した左馬之助はそうそうに宿の風呂に入ったところ、そこで同郷の幼友の鎌太郎と再会する。

しかし鎌太郎は左馬之助を避けるようにして別れた。

この鎌太郎、実は……。

感想

盗賊・空骨(からほね)一味の内部分裂を描いた物語です。

隠し金をめぐり、空骨一味同士の騙し合い・殺し合いのさなか、岸井左馬之助は臼井の鎌太郎と偶然再会します。

ふたりは幼少の頃からの仲良しで、また左馬之助にとって鎌太郎は命の恩人でもあります。

そんな友との再会に左馬之助は喜びますか、しかし当の鎌太郎は、避けるようにして別れます。

その後も左馬之助は鎌太郎を探し歩きます。

結局、秋葉権現には参拝できなかったと思います。

左馬之助は情に厚く、いい男です。

鬼平犯科帳 (一)「本所・桜屋敷」では、ふさを一途に想い続け独り身を貫いたり、前回の「兇剣」では平蔵の危機を間一髪救ったりします。

登場人物

  • 岸井左馬之助 - 平蔵の剣友
  • 臼井の鎌太郎 - 盗賊、岸井左馬之助の幼友達
  • 空骨の六兵衛 - 空骨一味の首領
  • お茂 - 空骨の六兵衛配下
  • 二俣の音五郎 - 空骨の六兵衛配下
  • 稲荷の徳治 - 空骨の六兵衛配下
  • 藤枝の久蔵 - 空骨の六兵衛配下
  • 木村忠吾 - 長谷川平蔵組下・同心
  • 長谷川平蔵 - 前火付盗賊改方長官

興味がある方は是非、下記のサイトにて詳細をチェックしてみてくださいね!!

次回予告

次回は、鬼平犯科帳 第四巻「むかしの男」の読書後のあらすじと感想(ネタばれ)を書きたいと思います。

あわせて読みたい

totsu-totsu.hatenablog.com

池波正太郎の小説 鬼平犯科帳 第三巻「兇剣」読書後のあらすじと感想

どうも”とつとつ”です。

totsu-totsu.hatenablog.com

でも書きましたが、波正太郎の時代小説「鬼平犯科帳」は、私のお気に入りです。

定期的に何度も読み返している作品で、Kindleに入れていつも欠かさず持ち歩いています。

そんな「鬼平犯科帳」好きの私ですが、今日は、鬼平犯科帳 第三巻「兇剣(きょうけん)」の読書後のあらすじと感想(ネタばれ)を書きたいと思います。

 

f:id:totsu_totsu10:20190119032947j:plain

■過去の連載記事

鬼平犯科帳 (一)読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (二)読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (三)「麻布ねずみ坂」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (三)「盗法秘伝」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (三)「艶婦の毒」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 第三巻

 

 

第三巻の収録作品は「麻布ねずみ坂」・「盗法秘伝」・「艶婦の毒」・「兇剣」・「駿州・宇津谷峠」・「むかしの男」の6篇です。

今回は鬼平犯科帳 第三巻「兇剣」の読書後のあらすじと感想を書きたいと思います。

f:id:totsu_totsu10:20181117141729p:plain



「兇剣」読書後のあらすじと感想

あらすじ

虫栗の権十郎一味と女賊お冨を捕えられてから十日過ぎたある日、長谷川平蔵は、木村忠吾をつれて愛宕山・参詣を思いたった。

参拝からの帰り道、助けを求め女が走ってきた。

女の名はおよねといい、出雲屋丹兵衛に勤める女中であった。

脇差を抜いておよねを追っていたのが、猫鳥の伝五郎という男で、高津の玄丹の手下である。

平蔵がおよねを庇うと、猫鳥の伝次郎はおよねを渡すように言ってきた。

しかし、勝てぬとわかったらしく、その場を去っていった。

およねは何故、襲われなければならないのか……

感想

第三巻・四話「兇剣」です。

平蔵の危機を剣友・岸井左馬之助が間一髪のところで助けます。

よくぞ岸井左馬之助、平蔵を追って京まで来てくれました。

もし左馬之助が来なければ、平蔵の命は……

平蔵自ら死を悟るくらい、窮地に陥っていました。

そこを助けた左馬之助、さすが友です。

しかしまあ、九死に一生を得た平蔵にとっては、とんだ奈良見物になってしまいました。

成長著しい木村忠吾は、浦部彦太郎に見込まれ彦太郎の娘と夫婦になる約束をしました。

登場人物

  • およね
  • 猫鳥の伝五郎 - 高津の玄丹の手下
  • 白狐の谷松 -高津の玄丹の手下
  • 高津の玄丹 - 香具師の元締・盗賊
  • 牛滝の紋次 - 盗賊
  • 白子の菊右衛門 - 香具師の元締
  • 浦部彦太郎 - 京都・西町奉行所の与力
  • 木村忠吾 - 長谷川平蔵組下・同心
  • 岸井左馬之助 - 平蔵の剣友
  • 長谷川平蔵 - 前火付盗賊改方長官

興味がある方は是非、下記のサイトにて詳細をチェックしてみてくださいね!!

次回予告

次回は、鬼平犯科帳 第三巻「駿州・宇津谷峠」の読書後のあらすじと感想(ネタばれ)を書きたいと思います。

あわせて読みたい
totsu-totsu.hatenablog.com

池波正太郎の小説 鬼平犯科帳 第三巻「艶婦の毒」読書後のあらすじと感想

どうも“とつとつ”です。

totsu-totsu.hatenablog.com

でも書きましたが、波正太郎の時代小説「鬼平犯科帳」は、私のお気に入りです。

定期的に何度も読み返している作品で、Kindleに入れていつも欠かさず持ち歩いています。

そんな「鬼平犯科帳」好きの私ですが、今日は、鬼平犯科帳 第三巻「艶婦の毒(えんぷのどく)」の読書後のあらすじと感想(ネタばれ)を書きたいと思います。

 

f:id:totsu_totsu10:20190119032947j:plain

■過去の連載記事

鬼平犯科帳 (一)読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (二)読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (三)「麻布ねずみ坂」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 (三)「盗法秘伝」読書後のあらすじと感想

鬼平犯科帳 第三巻

 

 

第三巻の収録作品は「麻布ねずみ坂」・「盗法秘伝」・「艶婦の毒」・「兇剣」・「駿州・宇津谷峠」・「むかしの男」の6篇です。

今回は鬼平犯科帳 第三巻「艶婦の毒」の読書後のあらすじと感想を書きたいと思います。

f:id:totsu_totsu10:20181117141729p:plain

「艶婦の毒」読書後のあらすじと感想

あらすじ

骨休めをするために京へ着いた長谷川平蔵は、むかしなじみの旅籠、津国屋に滞在した。

先に京へ入っていた木村忠吾は、相当に遊んでいたらしい。

平蔵が津国屋に入った日、忠吾はある女に出会った。

あくる日、父・宣雄の墓参りをすませた平蔵は、北野天満宮で女連れの忠吾を偶然見かけた。

その女をみた平蔵は、お豊であると看破した。このお豊は父に連れられ京へ来た平蔵が、のめり込んだ女であった。まだ昔の通りなら、盗賊の一味であるはずである……。

感想

第三巻・三話「艶婦の毒」です。

この物語は兎忠こと、木村忠吾がお豊(おたか)と出会ったことから物語は進みます。

お豊(おたか)は、若き日の平蔵が父について京にいた折りに、女盗だとは知らずにのめり込んだ女でした。

お豊(おたか)の素性を父から知らされるまで、平蔵は懐妊中の妻・久栄のことは忘れ愛欲に溺れていました。

京都西町奉行の息子が、よりにもよって女盗にのめり込むなんて……

平蔵の遊蕩は、これを機にきっぱりと熄んだそうです。(笑)

徐々にですか木村忠吾も成長してきています。兎忠の今後の活躍が楽しみです。

登場人物

興味がある方は是非、下記のサイトにて詳細をチェックしてみてくださいね!!

次回予告

次回は、鬼平犯科帳 第三巻「兇剣」の読書後のあらすじと感想(ネタばれ)を書きたいと思います。

あわせて読みたい

totsu-totsu.hatenablog.com